10.お米のおいしい保管方法

10.お米のおいしい保管方法

お米は精米してから1ヶ月以内がお米のおいしさを味わえる期間であるといわれています。


精米してから1ヶ月を超えてしまうとお米の味はどんどん落ちてしまいます。そこでお米をおいしく状態で長期間保存するにはどうすれば良いのかについてご説明いたします。

まずお米を長期間保存する場合は常温での保存は避けた方がよいでしょう。お米を暖かいところに保存しておくと食味が落ちるだけではなく虫が発生することもあります。
最近では暖房器具により部屋の温度が暖かくなっているので冬でも虫が発生することがあります。
お米を保存する場合は、15度以下の温度が最適であるといわれています。


ご家庭の中で温度が低い場所といえば冷蔵庫になるでしょう。冷蔵庫の野菜室などに入れて保存していただければお米のおいしさは保たれます。


しかしここで注意していただきたいのはお米を保存する「もの」です。お米を買ってきたときの袋でそのまま保存では効果が半減してしまいます。
そこでオススメなのがチャックが付いているジップロックのような袋に入れることです。こうすることでお米が空気に触れるのを防いでくれるので効果はバツグンです。